お正月を迎える
- 2019/12/31
- 16:35

お正月飾りと言えば、縁起もの、昔はテキ屋さんが、売っていたのですが、今ではホームセンターで早くから売ってますね。中国製です。昔は家でついた餅で作るものでしたが今はプラ容器に入った切り餅です。組み立て式玄関飾りも中国製なのて、見た目豪華です。これも昔は、各家々で藁で作ったものでした。神棚に祀るものは、この辺では、神社から頒布されます。家の格の違いで頒布物が変わります。神棚の大きさにもよるのかも知れま...
長く使えるものは結局お得
- 2019/12/30
- 21:20

先日、特価で買ってきたホーザンの部品収納、なんと40年前の物と並べてみると、基本的に変わってません。引き出しは、コンパチ。旧品は、以前地震で落下して壊してしまったとき補充交換したのが右列下4段。40年前の物と現行品。あまり変わりない。それより40年以上使えた事。このタイプは、静電対策不要の部品収納にしか使えないのです。静電対策の保管引き出しは、アーシングされる構造で接地付き。引き出しそのものも、導電タイ...
師走です。
- 2019/12/30
- 10:18

忙し過ぎです。今年の事は今年のうちにやらなくてはなりません。朝起きて、荷物を積んで予約した床屋さんに行って、郵便局から発送して、手前の箱2つゆうパックなので空輸予定です。一旦帰宅。次は仙台に向かいます。仙台に来て友人宅からスピーカーを積んで配達です。もちろん友人同行です。オンキョー モニター100R極上品。お届け先は、私の元同僚宅。10年ぶりに会いました。...
ようやくパワーアンプ完成
- 2019/12/29
- 08:19
年末の部品屋さん
- 2019/12/27
- 21:25

今日で部品屋さんも年末年始の休みです。最終日に間に合ったので不足部品買いに、行って来ました。往復4時間弱です。世の中の流れで在庫を買いに行くのではなく、注文して買う時代になりつつあります。この中でも在庫量が多い店です。年始は6日から営業。初売りの福袋を買いに行くことにします。本日の戦利品。定価の半額以下の展示品処分でした。...
クリスマス
- 2019/12/25
- 18:25

時代は、変わったのか?街はクリスマスで浮かれている感じがしません。今日の仕事の行き帰りのラジオは、若者受けとか、定番化したいわゆるクリスマスソングを流しています。不景気なのでしょうか?特に宗教的意味合いのない私にはあまり関係ないんです。思い出すと、今日は本当のクリスマスで無いとかの説明に訪問されたことも有りました。電気屋的にはX.masとChristmas XtalとCrystalの書き方似てる方が面白い家に帰ってCDを引...
配線作業
- 2019/12/22
- 23:04

今日は、電話の多い日でした。5件入ってました。そうです。もう年末です。みなさん、昨日は、忘年会だったみたいです。今日は、朝からもう一台のアンプの配線作業を、しました。今度はスイッチング電源です。音出しまでしましたが、なんと保護回路のリレー基板が在庫無くなってました。作らなくてはなりません。...
朝、家を出るときは良い天気でしたが
- 2019/12/21
- 10:43
日本ケミコン
- 2019/12/18
- 12:41

電解コンデンサメーカーで最も信頼出来るメーカーはと聞かれると、ニツポンケミコンと答える人は、少なくないと思います。ところがオーディオに関しては、全く違います。雑誌なんかの情報が違う方向に導いてしまいました。何度かブログに書いていますが、過去にアンプ修理で、立派な金文字のロゴの容量が全くない、海外製の電解コンデンサを、日本ケミコンのとても良いものに交換修理して、よくもこんな聞いたことがないものに変え...
あまり医者には長居したくない季節
- 2019/12/17
- 11:37
持病の薬もらいに来ていますが、県内一インフルエンザが流行ってる地域。ついでに予防接種申し込みました。まだ30人以上前に居ます。昼ギリギリが穴場時間でも多いですね。朝からお年寄りは、来てますが早く来ても待ち時間が長いだけなんですよね。...